スポンサーリンク

中1数学|2学期定期テスト予想問題と対策プリント

プリント
Smiling children signing OK

2学期が始まり忙しい日々を送っていることかと思います。夏休みも終わり、学校行事や部活動、日々の宿題など大変かと思います。

そんな中ですが、2学期も定期テストは実施されます。私が中学校で働いていた時には2学期は中間テストと期末テストと2回の定期テストが実施されていましたが、コロナの影響で教育課程が変わったりしていると思います。

また、学校によっては文字式の後に方程式を学習したり、平面図形に飛んだりと範囲がわからない現状がありますので、今回はテストを2つアップします。

テスト範囲に近い方の問題をやってみてください。

スポンサーリンク

テスト問題について

定期テストとして中間テストと期末テストの両方をアップしていますが、それぞれの範囲について説明します。こちらを参考にしながら問題を解いてください。

中1 2学期中間テスト予想問題

中1の2学期中間テスト予想問題の範囲は下記の通りです。

・文字式
・平面図形

文字式については計算を中心に出題しています。平面図形は作図も出題していますので、問題を解く際にはコンパスと定規を準備してください。

PVアクセスランキング にほんブログ村

中1 2学期期末テスト予想問題

中1の2学期期末テスト予想問題の範囲は下記の通りです。

・文字式
・1次方程式

文字式については計算を中心に出題しています。1次方程式は文章題まで出題しています。

2学期定期テスト予想問題

それぞれのテストは30分から40分ぐらいで解けるかと思いますが、最大でも50分で終わらせるように取り組んでください。

また、この予想問題は自分の得意と不得意、理解しているところとそうでないところを把握するために取り組んでほしいですので、わからない問題があった場合には、時間をかけて解くよりは、さっと次の問題に進んでください。

平均点は60点ぐらいを考えて作成していますが、自分が目標とする点数を設定してから解くようにしてください。

2学期中間テスト予想問題

2学期中間テスト予想問題 (問題)(解答用紙)(解答と解説

2学期期末テスト予想問題

2学期期末テスト予想問題 (問題)(解答用紙)(解答と解説

対策プリント

予想問題を解いてみて理解できているところと出来ていないところがわかったことだと思います。まだまだテストまで時間があるという人は、十分に理解ができていなかった単元を克服していきましょう!そのための問題を単元ごとに準備していますので、解いてください。

随時更新していきますので、自分のやりたい単元がない場合にはしばらく待ってください。

正の数と負の数、文字式

この単元に関しては、メインになる単元ではないかと思いますので、総合的に作成した対策プリントをアップしておきます。1枚当たりの時間は10分程度かと思いますので、コツコツと解いてください。

正の数と負の数・文字式① (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式② (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式③ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式④ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑤ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑥ (問題)(解答と解説)
正の数と負の数・文字式⑦ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑧ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑨ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑩ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑪ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑫ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑬ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑭ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑮ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑯ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑰ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑱ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑲ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式⑳ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉑ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉒ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉓ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉔ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉕ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉖ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉗ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉘ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉙ (問題)(解答と解説
正の数と負の数・文字式㉚ (問題)(解答と解説

1次方程式

この対策プリントも1枚10分程度で作成しています。1次方程式の計算問題が8問と文章題1問で構成されたプリントになります。1次方程式がメインになる場合には、ぜひ取り組んでください。

1次方程式① (問題)(解答と解説
1次方程式② (問題)(解答と解説
1次方程式③ (問題)(解答と解説
1次方程式④ (問題)(解答と解説
1次方程式⑤ (問題)(解答と解説
1次方程式⑥ (問題)(解答と解説
1次方程式⑦ (問題)(解答と解説
1次方程式⑧ (問題)(解答と解説
1次方程式⑨ (問題)(解答と解説
1次方程式⑩ (問題)(解答と解説

平面図形

この対策プリントも1枚10分程度でできる内容だと思います。ただし、作図も出題していますので、コンパスと定規を準備してください。

平面図形① (問題)(解答と解説
平面図形② (問題)(解答と解説
平面図形③ (問題)(解答と解説
平面図形④ (問題)(解答と解説
平面図形⑤ (問題)(解答と解説
平面図形⑥ (問題)(解答と解説
平面図形⑦ (問題)(解答と解説
平面図形⑧ (問題)(解答と解説
※おうぎ形を空間図形で学習する場合には、その問題は飛ばしてください。

平面図形は、覚えることが多い内容になっています。平行や垂直などを記号を使って表すことができれば大丈夫なので、しっかりと覚えましょう!また、作図も「垂線」「垂直二等分線」「角の二等分線」「正三角形の作図」を利用していく問題になるので、パターンを把握するようにしてください。

こちらにもプリント一覧がありますので、アクセスしてみてください。

一人でできない、問題をもっと解きたいという場合には

「自分一人でなかなか理解できない」とか「すぐに質問したい」、「一人だと集中できない」など自分だけではなかなか学習できない人もいるかと思います。

また、このサイトでは演習問題もリンクを貼っていますが、もっと多くの問題を解きたいという場合もあるか思います。

そんな時には、オンライン家庭の【e-Live】 や映像指導のスタサプ を利用するのがいいかと思います。オンラインや映像指導も充実していますので、検討してみるのも一つかと思います。

いくつか紹介しますので、興味がある場合にはサイトをのぞいてみてください。

オンライン家庭
PR

自宅で学習ができます。オンライン家庭教師ですので、自宅に先生が来ることはありませんので、保護者の方の負担軽減はできます。

また、地方にお住まいでも首都圏の大学に通う学生さんなどから教えてもらうことも可能です。時間も融通がききますので、検討してみる価値はあるかと思います。

映像指導は理解できるまで視聴することができるのが一番の強みになるかと思います。そして、自分のペースで学習できるのも利点です。
PR

多くの動画がパソコンやスマホで見放題になっていますので、時間や場所を問いません。

最後に

予想問題を解いてみてどうだったでしょうか?やり直しをしっかりとすること、文章問題や作図はパターンを抑えることでできようになります。

苦手な単元だとどうしてもやりたくないという気持ちが強く、なかなかできないかと思いますが、1日10分頑張って、次のテストで目標を超えてください。

最高の結果になることを願っています。

下記のサイトのランキングに参加していますので、応援の意味も込めてアクセスしてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました