スポンサーリンク

中学生のテスト対策プリント|数学編~中3 2乗に比例する関数~

プリント

新型コロナウィルスの影響で学校の休校などがあり、その影響もあって,自分で学習する習慣を身につけていかないといけない時期に急に入りました。

例えば、これまでは「成績が良くない」とか「受験勉強を始める時期になってきた」という理由で、周りの友人たちに合わせて、近くにある塾に通えば大丈夫、夏休み前から塾に行けばいいなどあったかもしれません。

しかし、今回のコロナの影響で明らかに自分で考え、ある程度日中の計画を立て、それを取り組み、内容を理解できているのか確認を自分や保護者がしないといけないというふうに変わってきたように思います。

そんな中で、自分ができるようになっているかの判断はなかなか一人では難しいと思いますので、ちょっとでもお手伝いができればと思い、テスト対策問題を作成しました。学校で取り組む単元テストだと思ってください。目安時間は45分~50分、合格点は80点以上という気持ちで作成しています。

解答用紙も作成していますので、実際のテストだと思い、時間をしっかりと測って取り組んでください。時間はどんなに長くても50分で終わるようにしてください。

今回は「2乗に比例する関数」の問題になります。入試や模試でも非常に出題されやすい単元であり基本的な内容をしっかりと把握しておかなければいけない単元になります。70点以上は取ってほしいですので、できなかった場合には、「中学校数学|単元プリント一覧(基礎・基本的な問題)」にプリントがありますので、基本的な内容から理解していきましょう!

スポンサーリンク

テスト対策プリント(2乗に比例する関数)

① テスト対策プリント①(2乗に比例する関数)(問題)(解答用紙)(解答と解説

解いてみてどうだったでしょうか?

まずは基本的な内容になる式決定や変域、変化の割合などを求めることができたでしょうか?入試問題などでは、教科書と違い表現が変わって出題されますので、問題を読みながら、何を求めていけばいいのかわかるようになりましょう。

2乗に比例する関数と1次関数との交点を利用した問題はよく出題されます。そして、それに図形の問題を組み合わせて出題します。交点に関しては、2次方程式で求めることができますので、できなかった場合には2次方程式から解いてもいいかもしれません。

予習で解いてみたけどわからない、どうしても理解できないということもあります。そのままにして、学校や塾で学習するまで待つという方法もありますが、映像指導で確認する方法もあります。

最後に

今回は「2乗に比例する関数」のテスト対策プリントでした。

比例定数や式を求めることができるようになる
変域や変化の割合を求めることができるようになる
③直線との交点を求めることができるようになる

まずは上の3つができるようになり、得意な単元にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました