スポンサーリンク

中学3年|式の計算 練習プリント~テスト前の復習にどうぞ~

プリント

6月からほとんどの地域で学校も始まり,新学期もスタートしたことだと思います。私の住んでいる鹿児島県では,ゴールデンウィーク明けから学校も始まっています。

通常通りに学校があるとそろそろ1学期の期末テストのことを考えなければいけない時期になっているはずです。新学期が6月から始まった地域ではもう少し先の話になるかと思いますが,定期テストは確実にするはずです。特に,中学3年生は受験も控えていますので,内申も書かないといけませんので,テストはするでしょう。

テスト範囲として予想できるのは

中1:正の数・負の数
中2:文字と式・連立方程式
中3:式の計算・平方根

この1学期の期末テストでは計算分野が中心となるかと思いますので,平均点以上を目標にしている人には計算練習は必要です

今回は中3生を対象に,「式の計算」の練習プリントを用意しました。こちらの記事「中学生のテスト対策プリント|数学編~中3 式の展開と因数分解~」でも紹介しましたが,公式の使い分けができるようになることが正確かつスピーディーにできるためにも必要なことです。

プリントアウトして解いてくださいね。

外出自粛が終わりましたが,まだまだ油断できません。だからこそ自宅で学習!

オンラインを利用した家庭教師になります。地域によっては,近くに大学生も少ないところもありますが,オンラインなのでどこでも大丈夫です。まずは無料体験からしてみませんか?

スポンサーリンク

計算練習プリント

練習プリントになります。すべてのプリントで間違えなくなるまで解いていきましょう!

① 式の計算① (問題) (解答と解説
② 式の計算② (問題) (解答と解説
③ 式の計算③ (問題) (解答と解説
④ 式の計算④ (問題) (解答と解説
⑤ 式の計算⑤ (問題) (解答と解説
⑥ 因数分解① (問題) (解答と解説
⑦ 因数分解② (問題) (解答と解説

時間はあまりかけないようにしてください。1枚5分程度でいいです。速く正確にということを重要視して解いてくださいね。式の計算⑤に関しては,置き換えを利用した計算になりますので,少し時間をかけてもいいかと思います。

どうしてもできない人は

解いてみたけど「計算ミスが多い」,「ごちゃごちゃになって分からない」という人は

① 乗法公式の確認
② 乗法公式別に問題を解く

まずは,上の2つのポイントを押さえてください。公式を見ながらそれに当てはめて解いてみるところから始めてください。時間はかかるかもしれませんが,乗法公式に関しては2次方程式にもつながりますし,高校数学にもつながっていくところですので,少し時間もかかるかもしれませんが,しっかりと基本に返ってやりましょう。

最後に

この単元は,計算練習をどれぐらいやったのかがポイントになります。練習を多くすることでできるようになります。「数学が苦手だな」と自信がない人ほど練習をしてください。

最初は嫌で大変かもしれませんが,練習していけば必ずできるようになります。

1学期の期末テストが最高の結果になることを願っています。因数分解や乗法公式の応用も近くアップします。しばらくお待ちください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました